fc2ブログ

もうひとつの夏へ

日記とニュースのサイトでした。いまはネット小説の紹介とか色々。更新不定期です。

第6回MMD杯

【第6回MMD杯本選】恋天使ルシフェル



皆さんご存じ、エルシャダイのネタ動画。
いちいち小ネタが効いていて、最後には謎の感動が待っている心憎い作品。
スタッフロールの終わりまでちゃんと見ることを推奨。
ちなみに、3人目の女の子はいわゆる「いまいちちゃん」ですね。





【第6回MMD杯本選】E.E.



発想の勝利!
こういうショートムービーっぽいの好きです。
各シーンがまた上手くできてるんだこれが。




【第6回MMD杯本選】アルタイルの星見表




なんなのこれ!
もう、テレビドラマ化でもなんでもしちゃえばいいじゃないの!(ハンカチを噛みながら)

いやー、良作揃いですね。今回も。
MMDでここまで情感あふれる動画つくれるんだなぁ。
背景とか細かい!

それぞれ5分程度の作品なのに、ちょっとした映画でも見たような満足感。
この手の作品を毛嫌いしてる人もいると思うけど、非常にもったいない!



以下は誰得枠。

【第6回MMD杯本選】 推手 【MikuMikuDance】




いやー・・・・・・うん、凄い。凄いし面白いんだけどさあ・・・・・・
思わず中国武術めぐりtかしちゃいました。
沖縄空手ほんとスゲーわ。最後のじいちゃんに憧れるんだぜ・・・



【第6回MMD杯本選】危険なランドセル -堕天使の翼-



元ネタのCM
まさに誰得。
なんか昔のニコ動を思い出すテンション。
SAN値がヤバイ!
スポンサーサイト



  1. 2011/02/17(木) 21:50:04|
  2. ニコニコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キック・アス

「キック・アス」


キック・アス予告編




凡人である我らはいかにしてヒーローたるべきか?



ベイブは、いわゆるオタク。
スパイダーマンやバットマンといった、コミック・ヒーローに憧れオタクショップに入り浸る毎日だ。
学校に行けば馬鹿にされ女の子には相手にされず、町ではカツアゲされ誰も助けてくれない・・・・・・

「なんで誰もヒーローを目指さない!?」

そう叫ぶベイブに、友人たちは「だって俺たちは、超能力もなければ、大金持ちでもないじゃないか」と答えるのだった。
しかし納得のいかないベイブ、通販でヒーローっぽいスーツを購入し夜の街をパトロールに出かける。
当然素人のベイブはチンピラにボコボコにされるのだが、それでもへこたれず相手に立ち向かう。
その場面を撮影していた人がYOUTUBEに投稿したところから、思わぬ町のヒーローに!
TVでも取りあげられ、謎のヒーロー「キックアス」の真似をしてヒーロー姿で悪と戦う人も出始める。

調子に乗るベイブだが、一方ではマフィアと戦い血みどろの銃撃戦を繰り広げている一家がいた。
時のヒーローブームにあやかり、ビッグダディ、ヒットガールと名乗る彼らはキックアスの暢気な様子とは正反対に殺し殺される凄惨な日々を送っていた。

そして、ついにキックアスが血と硝煙の世界に飲み込まれる日が訪れる・・・・・・





アホでのんきなお人よし、キックアス。
母の仇をうつために、ひたすら殺しまくるまだ11歳の少女ヒットガール。
ふたりのかみ合わないコンビが面白い。



ものすごく面白い!!

だけど、かなり凄惨なシーンやブラックなジョークもあるので注意。
映画館で隣にいた女性はゲラゲラ笑ってましたが。

見所はヒットガールの容赦ないアクションシーン。
小柄な少女がゴツいマフィアを皆殺しにしていくのはかなり爽快感があります(笑)
そのせいで制作時に会社が渋り、けっきょく監督自ら金を集めなければならなかったとか。
でもその甲斐は間違いなくありましたよ。

こんな面白い映画がひっそりとしか上映していないのが、日本の配給会社のセンスの無さですな。
まあ、いまはDVDとかも売れなくて、上映してもなかなか利益でないらしく、どこも大変みたいですが・・・・・・
  1. 2011/02/17(木) 15:53:58|
  2. 映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

希有馬「なぜラピュタをやろうとすると誰もが必ず玉砕するのか」

ちょっとおもしろかった。
あれだけ、真っ正面から描いちゃった作品のマネは、そりゃ難しいよな。
けっきょく、ジブリが凄いんじゃなくて、宮崎監督の変態さが凄いんだよな・・・
  1. 2011/02/05(土) 11:49:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

巴マミは犠牲になったのだ。虚淵脚本、その犠牲にな






え、ああ、うん・・・・・・










追加

『魔法少女まどか☆マギカ』の巴マミで、顧客が説明した要件→顧客が本当に必要だった物(その2)
いや、わかっていたんだ。わかってたはずなんだ・・・・・・
まさか海外での仕事が終わって、ようやく見れたアニメ第一号がこれとか。
ひどすぎるんだぜ・・・
  1. 2011/02/01(火) 21:53:59|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3