そういえば、むかしガンガンで
夢幻街を書いてた水沢勇介って、いまは活動してないのかな?
少なくとも商業では見ないよね
茶々組は・・・・・・と思って久しぶりに
HPを覗いてみたら
ね、熱血!大冒険大陸がJコミで無料で読めるだとーーー!少なくとも、コンテンツとして「無くなって」ないことに感動した。
こういうのを再発掘できるのは凄い。
ネットの力だなあ。
そういえば、昔は烏竜茶時報(愛蔵版・・・コミケ行ったことないので)とか集めてたなあ。
うむむ。
スポンサーサイト
- 2012/12/26(水) 22:34:33|
- マンガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「無宗教」が世界の第3勢力、日本では人口の半数占める=調査 いやいや、日本人の多くは無宗教じゃないでしょー。
欧米行くとわかるけど、向こうの「無宗教」ってのはかなりシビアでシリアス。
お墓に「俺は神を信じない。天国もいらない」とか書いちゃうレベル。
「宗教を信じない」という信念を持って生きている人なんだよ。
神社やお寺にお参りしたことのない日本人がどれだけいるってのか。
例えば目の前に包丁を持った殺人鬼がいたとして、「神様助けて!」と願わずにいられる日本人がどれだけいるのか。
ということを書こうと思ったが、ふと思いついたのだが
無宗教と無神論は違うよね。
俺が言おうとしているのは無神論だよね。
あっぶねー、書く前に気づいて良かったぜ。ヒュー!(額の汗をぬぐいながら
海外「日本、何故だ…」 TOTOとtotoの攻め過ぎなCMに外国人呆然>
映像は、衛生陶器のTOTOと、スポーツ振興くじのtotoがコラボレーションして製作された宣伝動画です。 う、うむ。
というか、CM動画を見て予想以上のキレキレっぷりに唖然とした。
やるじゃない、ニッポン。
>
■ だけど、だけどだ……。何でトイレでやる必要があったんだ? アイルランド>
■ 何でってお前、察してやれ。日本だ。 国籍不明 さすが俺たちだ。未来に生きてるな。
- 2012/12/22(土) 21:35:06|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2