一番汚い商法されたゲームって何?68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/06/22(日) 07:28:38.98 ID:sVQ7/6av0 このレスにコメントする
ダ・カーポ
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/06/22(日) 07:35:11.16 ID:ADeDFjOKi このレスにコメントする
>>68
結局何種類ぐらいだしたんだろうなぁ
数えるのやめちまったよ
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/06/22(日) 07:39:23.43 ID:pS3LAQAJ0 このレスにコメントする
>>78
ちょろっと調べたらダ・カーポが45作品、ダ・カーポ2が26作品でファンディスクが15作品 お、おう・・・・・・
ダ・カーポってあれでしたっけ?
主人公が超能力で和菓子出すやつ。
たしか無印はやったような・・・・・・和菓子の意味がわからなくてそればかり気になってた記憶があります。
【通い妻】動物園のヤマネコの檻に侵入した野良ネコが大胆過ぎるwww 可愛い!
犬系もいいけど、猫系のじゃれつく動作はほんと可愛い。
店員さんも思わず(;゚д゚)ポカーン ワイルドすぎるソフトクリームの受け取り方 この後どうしたんんだろう。
俺が客なら恥ずかしくてそのまま帰宅してしまいそうだ。そしてこの店には2度と来れない。
五輪へ中野変身 サンプラザ解体、駅ビルも誕生「中野サンプラザ」を解体・再整備し、JR東日本と組んで初の駅ビルを建設する構想を新たに明らかにした。 中野サンプラザ自体は、かなり前からどうにかしようという動きがあったし、設備も古いから良いんだけど。
駅ビル反対! 駅ビルって絶対に地元へ悪影響を及ぼすよ。商店街の人たち、本当に歓迎してるの!?
そりゃ、利用者の立場からは歓迎ですよ。
商店街へ寄る必要がなくなって楽だもん。
特に、八百屋、肉屋、魚屋、パン屋さんとか。影響大きいでしょ。
駅ビルのお店の構成次第だけど、ブロードウェイの中の食品販売店、薬師アイロードのお店、みんな潰れちゃうよ。
なにのんびりしてんだろ。
ブロードウェイは独自の客層があるからまだ良いけど、地元民向け商売は、みんな駅で買い物しちゃうから商店街に寄らず帰宅しちゃう。
都心では駅ビルはむしろ行政が規制すべきとすら思ってるよ。
商店街の無い地域は必要だけど。
日本のビジネスは、本当に大きい視点をもたない短期的金儲けだけだよね・・・・・・
。
スポンサーサイト
- 2014/06/28(土) 14:36:31|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アムロとシャアの関係って一言で言うとなんなのさ? こういうのをウダウダ語り合うスレを眺めたりz知ったかぶりしたりするのが好き
イギリスが迷彩艦復活!とか言ってる船がどう見ても永谷園。お前らが思ってるよりも永谷園。 め、迷彩!?と思ったら、
388: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:15:01.73 ID:wEemWrVq0.net
>>120
遠くから見たとき船の大きさ、距離感を狂わせるのが目的 なるほど!
- 2014/06/23(月) 22:45:05|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
NTR-ネトラレ-orz というバンドの曲みたい。
ちゃんと聞いてないんでノーコメントで。
なんというか、アレですよね。
話は変わりますが、コミックアンソロジーってあるじゃないですか。
微妙に聞いたことのない出版社から出てる、表紙だけは有名な人が書いていて、中身は微妙に聞いたことのない作家が書いたやる気のない詰め込み漫画をまとめたやつ。
あれの何がいけないかって、リスペクトですよ。
お前本当に寝取られに興味あるんかと。
問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
でも寝取られスキー同士が集まって語り合ったら絶対ケンカ始まりそう。
腐同士がカップリングでケンカになるみたいに。
細かい嗜好が少しだけ違って、でもその細かいところが一番興奮するポイントでもあるんだよね。
寝取られ系スレが殺伐としてるのもそのせいなのか。
人類の革新とは夢だったのだろうか・・・・・・
- 2014/06/23(月) 13:57:56|
- 寝取られ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
幻想再帰のアリュージョニスト作者:最近
『剣と魔法のローファンタジー』への転生を希望したはずが、なぜか過酷な迷宮に放り出された主人公。
さっそく人狼に片手を食いちぎられ、絶体絶命のピンチ・・・・・・
いや、ちょっと待て。
食いちぎられたのは、生身の腕・・・・・・ではない。
サイバネティクス。
本来異世界に持ち込めぬはずの機械の身体。
ならば・・・
ならば闘える。
機械の身体を駆使する、己の
サイバーカラテで!
「もしサイバーパンク世界の住人がオカルトパンク世界に転生したら」
呪術が飛び交い、人々はネットを駆使し、魔女と竜が生きるオカルティックに発達したこの世界。
主人公はおのれにインストールされた格闘動作制御アプリ「サイバーカラテ道場」で怪物たちと死闘を繰り広げる。
「発勁用意」の漢字が胸部分に表示されたら攻撃のタイミングだ。
「NOKOTTA!」という怪しげな発音の日本語めいた脳内サウンドを合図に、体重の乗った肘打ちが人狼に直撃。表示される「HIT!」の文字。
NOKOTTA! それカラテじゃないよ!
ハードでシリアスな戦闘中に突然こんなのが挿入されてくるから困る。
人機一体の境地。此則ちサイバーカラテの極意也。(機巧曼荼羅を展開。サイバー空手・呪的発勁【輪廻】を用意) そして・・・来る。
サイバーカラテと呪術が結び付き、さらなる進化を遂げる時が!
なんだこれは!
作者はどこまで本気なんだ!
主人公は強いけど最強ではない。
強敵に策を弄し、仲間と知恵を武器に闘いを挑むのもいいですね。
ちなみに、トビー(偽)はまだ最新話まで読み終わってなかったりします。
だって分量が半端ないんだもの・・・・・・
緻密な設定をこれでもかと濃厚に描写してくるので、途中ちょっと辛いかも。
でも主人公が死にかけてからが本番だから!
まあ主人公はわりとよく死にかけるんですけどね。開頭手術とか受けるレベルで。
ちなみに、
ゆらぎの神話というシェアードワールド作品らしいです。
こういう作品を見つけると、ほんとweb小説の世界の底知れなさを思い知らされますね。
まあヒドイのも多いですが・・・・・・
- 2014/06/20(金) 02:09:16|
- 読み物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アニメ「こころ」のKの顔wwwww夏目漱石「こころ」
有名な作品ですね。
その登場人物、”先生”に想い人をかすめ取られる”友人K”の顔がアレだと話題に。
明らかに犯罪を犯す側の人間ですわこれ。あの……登場作品間違えてますよ?
∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ と)
`u―u´
これ
「バガボンド」じゃありませんよ?
マンガ版でもお墓が散々なことになってましたが、なんかスタッフから恨みでもかってるんでしょうかこの人。
BUMP OF CHICKENの歌にでも出てきそうだな。聖なる夜とか呼ばれてたんですかね。
- 2014/06/17(火) 21:42:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
むかし中野にエルフ喫茶ってあったなあ。
きっと亜人狩りで奴隷にされたエルフたちを違法に働かせていたに違いないぜ
その証拠に、半年も経たずに閉店していたからな
ついに当局の手がはいったんだ
エルフたちも森へ帰って行ったんだろう
ちなみに来店すると「おかえりなさいませ、勇者さま!」って出迎えでくれるらしいです。
たしか赤い人が昔そう言っていた気がします。
メイド喫茶の真実を見てしまった人達のツイート集メイド喫茶でゴキブリが出て店内は騒然となった。それを見たメイドさんが「わぁ~妖精さんだ~」と言って「オラぁ!!」という掛け声とともに踏み潰し「妖精さん消えちゃった~」と言ったけどゴキブリを妖精と誤魔化すのは無理があるしそれでも「萌え~」と言い続けるオタク達のプロ意識ハンパない 笑った。
海外「また日本か!」 斜め上を行く日本のとあるゲームに外国人騒然 鳩を攻略する恋愛ゲームである「はーとふる彼氏」は、まあ有名だし前にも紹介した気がします。
その海外の反応が面白かったので。
あのキャラたちは鳩を人間化させたものなんだ。
でもなぜ鳩なのかは俺にも分からない。
何にせよ、作ったのは日本だ。そうだろ?
日本は素晴らしい物とか……そう、素晴らしい物を作り出す国だ。 アメリカ 伝統芸能やってるとよく思うんだけど、日本人は昔から頭おかしい。
- 2014/06/17(火) 00:30:50|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ろくごまるにスレッド元ネタ解説まとめ@ ウィキゴクドーくん漫遊記(ごくどーくんまんゆうき)
中村うさぎのライトノベル。アニメ化されたこともあって知名度はそこそこ。
……と思われたが実際はそうでもなかったのか、スレ内で解説を求められることになる。
以下はその質問に対する返答のレス。
>>188
うむ、むかし戦うパソコンゲーム雑誌「コンプティーク」で、ルーンワースという自由度高めなRPGの攻略記事があってな。
たとえば「このアイテムを誰々のところへ届けてくれ」というクエストがあると、本文のほうではちゃんと届け先に渡すところを、
「バカめ、そのままパクッて売り払ってやるわワハハ」とやってしまう「極道くん」というキャラがいたのじゃよ。
そのイラストを桐嶋たけるが描いておって、それを主人公のキャラ原案にした小説が「ゴクドーくん漫遊記」という訳じゃ。
ちなみにワシは七捨八入するとネタにされた時期のS女史と同年代じゃのう。いやあ若い若い。
「ろくごまるに堆惚録68 夏を決する大延期」 (>>199)げげー知らんかった。
なお連想ゲーム的に、
コンプティーク
↓
そういや○勝スーパーファミコンでダブルムーンやってたなあ
↓
読者参加型ゲーム
↓
学園とらいあんぐる(パソコンパラダイス)
とろくごまるにからパソパラに行きついた謎思考に我ながら恐怖。
でも学園とらいんぐるは面白かったんだよ。
最強の生徒会長が暗殺されるシーンは衝撃的だった記憶がある。
渾身の肘打ち・・・核爆発にも匹敵する運動エネルギーを秘めたそれは、しかし相手に触れる前に失速する。
「バカな」とか言いつつ口から血を吐き倒れる生徒会長。
そう、彼の腹心こそが裏切り者だったのだ・・・・・・
そして世は人魔入り混じった戦国時代へと突入していく、みたいな感じだったような。
なんか当時の中2マインドにビンビン触れてきたんだよね。
え、当時何歳だったかって?
たしか17.8年前だから・・・ゲフンゲフン
- 2014/06/16(月) 23:05:59|
- 読み物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
トーキョーまで0.8光年 【にょろにょろ島根編】 作者:ろくごまるに
うひゃあ
とうとう、ろくごまるに先生までなろうに現れるのかよ。
まあ、新作微妙だったもんな封仙娘娘追宝録は文句なく面白かった。
病気などで完結までずいぶん時間かかったけど・・・・・・
なろうではクオリティよりも更新速度が重視されるので、はたして評価されるのかどうか。
ちょっと難しい気もします。
あと、何気に
星くず英雄伝も新刊出るのか!
ラノベ買わなくなって随分経つけど、久しぶりにまた揃えてみるかな
- 2014/06/16(月) 00:00:43|
- 読み物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
【画像】アメリカ人が抱き枕作った結果wwwwww 欧米人のケモナーっぷりにはさすがの日本人もドン引きと言わざるを得ない。
どういう状況? なんかじわじわくる。カバを襲ってるワニをライオンが攻撃してる・・・のか?
カバの犬神家っぷりがすごいな。
強くてハンターハンター web漫画。いわゆる2次創作。H×Hで、最初から”ゴンさん”スタートだったら?という話。
よくあるバカ話ではあるが、妙に絵がうまくて笑える。ちなみに作者は現役ラノベ作家ですね。
ファンタジーな剣を作る髭のおっさんがカッコいいwwwwww ドワーフじゃ、ドワーフがおる!
そして猫。
- 2014/06/15(日) 02:21:24|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近期待してるゲームがありましてね。
まあ、ゲームと言ってもゲーム機を所持してない(正確には実家のどこかにはある)トビー(偽)なので、パソコンのゲームなんですが。
もっと言うと同人ゲームなんですが。
さらに言うと寝取られ系RPGなんですが。
その制作作業がね、しばらく滞っているようでしてね。
まあしばらくって言っても、発売予定の2012年12月からからほんの一年と7ヶ月ほど進展がなかったっていうだけなんですけどね。
そのサークルのHP見たらね、なんか更新してるんですよ。
来たな、と。
で、誰かに言いたいじゃないですか。
あの
「ナナハよ。」が来るらしいぞ、って。
言いたいじゃないですか。
でももうブログも更新しなくなって久しいし。
じゃあ、これだってね。
NTRBLOGさんにメールしたんですよ。
お宅も記事にしてる、「ナナハよ。」の栗pickさんが夏コミ出るらしいですよ。
とうとう「ナナハよ。」が来ますねって。
そしたらね。
NTRBLOGさんが載せてくれたの。
しかも私信付きで。
嬉しいじゃないですか。
まあこちらもさりげなく、メール送り元にトビー(偽)って書いて「どこのトビー(偽)かは言わないけど、覚えてくれるよね(チラッチラッ」みたいなことしたわけですけどね。
その私信がこれ。
>ブログを更新するかNTRから足を洗うかどちらか選べ(・ω・)
しどい(´;ω;`)
そういうわけで、
栗pickさんの「ナナハよ。」期待してます(´;ω;`)
あとは
「Silveredsteel」さんの
痴漢ノベルの続編さえくれば・・・・・・
こちらは
第一部(無料)が始まってもう14年経ってるわけですが(´;ω;`)
- 2014/06/14(土) 15:14:22|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0